カナダ バンクーバーはごはんが美味しい!まだまだ食べたいものがいっぱいあるよ 一発目の写真の料理。これはバンクーバーで食べたおしゃれビビンバ。まさかのナムル要素はほぼゼロでした。思ってたのと全然違うのが出てくるのも、海外での外食の楽しみのひとつです。笑さて今回はバンクーバーで食べたものについて!それにしてもバンクーバ... 2016.02.29 2021.07.25 カナダ海外周遊
カナダ バンクーバーの都会っぷりに驚きを隠せなかった1泊2日でした。 前回のブログで、ビクトリアからバンクーバーのダウンタウンまで無事にたどりつくことができました。今回はようやくバンクーバー観光スタートです。まず私が降り立ったのは、バンクーバーの中でもおしゃれなショッピングモールがどーん!と建っているところで... 2016.02.25 2025.03.02 カナダ海外周遊
カナダ 1泊2日の弾丸バンクーバー旅。まずはビクトリア-バンクーバー間の移動の仕方について。 先日お伝えしましたとおり、2月最初の3連休を利用してバンクーバーへ行ってきました!当日は何日ぶりだ?というレベルの快晴に恵まれ、気温もほどよくとても快適に過ごすことができました。今回のバンクーバー旅はいくつかに分けて書こうと思っていますが、... 2016.02.22 2023.04.26 カナダ海外周遊
カナダワーホリ 治安がいいと言われるカナダ・ビクトリアで起こった事件。(現地時間2016年2月3日のニュースです) 今日は別の語学学校に通う日本人の友人と会いました。そこで彼女から『こんなことがあったらしいんだけど、知ってる?』と、とある事件のことを聞きました。家に帰ると、ホームステイ先のママからも同じ事件のことを聞きました。私も詳細を全て把握できてはい... 2016.02.05 2021.07.25 カナダワーホリ
カナダワーホリ ビクトリアの公共交通機関といえば。バスの乗り方、バスパスの購入場所などまとめ カナダのビクトリアは小さな町です。そのためか、この町には鉄道(電車)はなく、公共の交通機関はバスのみです。でもこのバスが町中を網羅する勢いで路線があるので、不便はまったくありません。カナダのビクトリアに来たら避けては通れない、これらバスの存... 2016.01.18 2023.04.29 カナダワーホリビクトリアの町情報
カナダワーホリ ビクトリアの観光名所、ブリティッシュ・コロンビア州議事堂へ行ってきた お正月の時にあげたこの写真。こちらはビクトリアの観光名所としてもおなじみ、ブリティッシュ・コロンビア州(BC州)の議事堂です。BC州といえばバンクーバーの方が有名で大きな都市なんですが、実は州都(日本でいう県庁所在地みたいな場所)はビクトリ... 2016.01.14 2021.07.25 カナダワーホリビクトリアの町情報
カナダワーホリ ブッチャートガーデンの年間パスの買い方(2015年12月現在) ビクトリア観光といえば外せないのが、ブッチャートガーデン。ただしこのブッチャートガーデン、正直1回の入園料はお高いです。笑時期によって上下しますが、だいたい2000円~3000円くらいします。それなりのお値段ですよね。でもこれが、年間パスを... 2016.01.06 2023.04.24 カナダワーホリビクトリアの町情報
ビクトリア生活 こごえながらビクトリアのダウンタウン散策。もっとうろうろしたいよー! 先日、エージェントのオリエンテーションを受けるため、ビクトリアのダウンタウンに行ってきました!はじめてのバス!はじめてのダウンタウン!とウキウキで行ったはいいものの、天気は雨が降ったりやんだり、そしてそのせいでの極寒の中……という環境だった... 2015.12.27 2021.07.25 ビクトリア生活カナダワーホリ
ビクトリア生活 ビクトリア生活、すでにいろいろカルチャーショックを受けています。 ビクトリアに到着して数日。日々の生活の中で、すでにいろいろと『おぉ?!』と思うこともありました。日本にいると触れられないこと、やっぱりいっぱいありますね。この違いをちょっとずつ知っていくのが、たまらなく楽しいです! 2015.12.25 2021.07.25 ビクトリア生活カナダワーホリ