PR

【2025夏ドラマ】『40までにしたい10のこと』が良すぎるのでちょっとばかし語ります

漫画

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【ドラマ24】40までにしたい10のこと – テレ東 キービジュアルより)

 

今回お話するのは2025年夏クールに放送されている『40までにしたい10のこと』というテレビドラマについてです。

こちらはいわゆるBL(ボーイズラブ)ものというわれるジャンルの作品です。

人を選ぶ話題かと思います。

読み進めるかどうかは、どうぞご自身の判断でお決めください。

 

スポンサーリンク

『40までにしたい10のこと』という作品について

「あなたのこと余裕で抱けます」
10年以上恋人なし、恋は諦めている、40歳の誕生日まであと3か月。
「タコパ」「パフェ食べる」「誕生日を恋人と過ごす」
――絶対ひみつの「40までにやりたいことリスト」をよりによって10歳年下のイケメン部下に見られ一緒にやる羽目になり…!?
リストを作ったことで人生一変!? イケメン部下×枯れた上司のリーマンラブ。

(出典:Amazonより引用)

今回私が主に語るのはテレビドラマのことなんですが、実は漫画原作のテレビドラマ化作品なんですよね。

ちなみに私は、まず先にテレビドラマから入った人間です。私はBLの嗜みはある人間ですが、商業BLはほぼ読まないタイプなので、失礼ながら漫画原作の存在も知りませんでした。

ドラマおもしろいな…… → あぁ原作があるのか、漫画か。 → 絵がめちゃくちゃタイプ!!!!!買う!!!!!!!

特に原作の慶司くんのビジュアルがドタイプでして。笑

という感じでサクッと原作を購入し、ドラマとともに原作にもハマった、という感じですね。

『40までにしたい10のこと』原作のほうは思ったよりも大人向けです

ここが、今回少し人を選ぶかも……と思っている部分です。

繰り返しになりますが、私はこの作品にドラマから入った人間です。

なので、ドラマ版の雰囲気的に、原作のほうも『わりとほのぼのというか、ほっこり系な感じなのかな?』と思っていたんですね。

そんな私が原作を読んでみた感想が、こちら。

がっつり!!ヤルことやってらっしゃる!!!!!!

なんならリスト全部すませる前に、慶司くん……いや、ここではもうとてもじゃないけど言えない。

いわゆる『商業BL』というものに馴染みが薄い人には、かなり刺激が強い作品でした。笑

2025夏クール最推しドラマ『40までにしたい10のこと』感想語り

10年以上恋人なし・会社と家を往復するだけの毎日を送る十条雀(風間俊介)は、気づけば40歳の誕生日まであと3か月。人生の節目にふと感じた焦りから、雀は“40までにしたい10のことリスト”を作る。

(中略)

ところがそのリストを後輩のイケメン部下・田中慶司(庄司浩平)に偶然見られてしまった!

しかし、慶司の提案でふたりはそのリストを一緒に叶えていくことに。代わり映えのしない日々が、2人で過ごす楽しい毎日に変化していく。

【ドラマ24】40までにしたい10のことより引用)

こちらはドラマ版のあらすじ。原作とほぼ変わらないですね。

そして実際にドラマを見てみると、ドラマ版だけの設定や物語構成がいい化学反応を起こしていて、見ていてストレスがほぼないんです。

こういった漫画原作もののドラマって、原作とあまりにかけ離れてしまって『これは別物として見た方が精神衛生上、よろしいな』というものが多いじゃないですか。『ガワだけ使ってこんな……これ原作必要だった……?』みたいなの、このドラマに関しては全然ない。

これは私がテレビドラマから原作に入ったという順番も大きいとは思うんですが、原作への愛やリスペクトが感じられる映像化作品というのは、とてもとても嬉しいものです。

#1 上司と部下…突然のオフィスラブ!

サブタイトルのくそダサさがものすごいな。笑

1話はわりと原作どおりという感じ。雀さんのリストが慶司くんにバレて、慶司くんが押せ押せで攻めていくシーンも、わりとそのまんま。

雀さんが慶司くんのスマホを追いかけてピョンピョン跳ねるシーン、とんでもなくかわいい。字面だけであざとい。でもこれも、まじで原作そのものを再現しているだけなんですよ。

慶司くんが雀さんを向き合わさせるシーンも、完成度がすごい……

特に私はこの1話を見てから原作を読み始めたので、再現度の高さに驚きを隠せませんでした。

#2 「ソース、ついてる」触れる指先

タコパ回!!雀さんのおうちで二人っきりのたこ焼きパーティーです!!

会社ではそんな素振りまったく見せないくせに、仕事終わりに待ち伏せして電気屋さんへ連れていき、スマートにエスコートしつつ雀さんの家までついて帰り、半ば強引にタコパにしゃれこむ慶司くん。

仕事ができ過ぎるな?

買ったたこ焼き器も、スーパーで買った食材たちも荷物は全部持ってる慶司くん。

いや、仕事ができ過ぎるな??!!!

タコパ終盤では雀さんの指先にそっと指先だけで触れていい感じの雰囲気に持っていきつつ、『次、何します?』と、ちゃっかり次の約束まで取り付ける慶司くん。

いやいや、仕事ができ過ぎてむしろ怖いよ!!!!!!!

でもこれも、ほぼ原作の慶司くんそのまんまなんですよね……まじで慶司くん、しごできすぎ……

#3 突然の雨、濡れる髪と唇

ぎゃーーーーー!!!!!!!

これは原作では原宿食べ歩き回に相当するところ!!ドラマでは八景島シーパラダイス(シーパラ)でのデートに置き換わっていました。

ドラマの第1話で、雀さんが朝の情報番組でかわいらしいキャラクレープが紹介されているのを眺めているんですが、そのクレープが売られているのがシーパラなんですね。

おそらく原宿デートよりも撮影しやすいだろうし、わりといい改変だなーと思いました。笑

雀さんに『はい、どーぞ』とクレープを差し出す(しかも両手で大事そうに!)慶司くん、まじで嬉しそう。クレープを受け取った雀さんを、ここぞとばかりに写真に撮りまくる慶司くん、幸せが表情から溢れててめちゃくちゃかわいい。

キャラクレープをどこから食べようか迷う雀さんに、『そりゃ頭からでしょ』とザックリ言い切る慶司くん。そんな慶司くんに『お前っ……なんてことを!!』と返す雀さん、言い方も相まってとんでもなくかわいい。

今回、初デートである二人ともがどちらもとても楽しそうで、視聴者である私は終始『かわいい……』が止まりませんでした。

そんなほんわかな雰囲気からの雀さんのキス待ち顔!!!!!!!

ちょっと待って、不意打ちが過ぎる!!(オタクってよく『待って』って言うよね。笑)

ちなみにドラマでは慶司くんはグッと我慢しますが、原作では、いっちゃってます。

ここらへんからちょっとずつドラマ版だけの流れになっていく感じですかね。

ただ、ここで慶司くんがキスをしないことで、ちょっと彼の気持ちが見えにくくなってるなぁと思いました。

どういう気持ちで雀さんのリストに付き合ってるんだ?と、いやまぁ絶対に雀さんへの好意100%からなんですけど、ちょっとだけ疑念がね。生まれてしまったというかね。

#4 過去を知る男、登場

慶司くんの大学時代の先輩が登場し、雀さんがヤキモキしちゃう回。これは原作にはなかったお話でした。

先輩は慶司くんがかつて淡い恋心を抱いていた人で、でも、気持ちを伝えることもできなかった相手。

原作では、慶司くんは雀さんに出会うまでノンケしか好きになってこなかった人で、いわゆる先が見える恋愛というものができなかった人。(ドラマではこのへんまで触れるかな、どうかな?)

きっとそのあたりを掘り下げて、このお話が生まれたのでしょうね。

若くて素敵な慶司くんの先輩さんを見て、自分も少しでも慶司くんにつり合う人間になりたいと奮闘する雀さんがめちゃくちゃ健気でいじらしい……!!

そんな雀さんの気持ちを聞いて、『今の俺は雀さんがいいんです』と言い切る慶司くん、本当に君はいい男だよ。惚れ直すよ。雀さんが。

余談ですが、美容系ユーチューバー役でかずのすけさんが本人役で出てらっしゃってびっくり!

ここで、あえてかずのすけさんを選ぶセンス。このドラマの製作陣、信用できる……と個人的にドラマ班への信頼をさらに厚くしたのでした。笑

#5 あいつ、いつから俺のことを…?

ふたりでラブラブ買い物デートかと思いきや、まさかの慶司くんのモノローグ回!

そしてなんと、オープニングが変わったーー!!シーパラデート回の、あのシーンじゃないですか!!!!!

こういう、お話が進むにつれてちょっとずつ変化していくタイプのオープニング大好きです。たぶんオタクはみんな好きだと思う。(主語がでかい)

このドラマは雀さんが主人公なだけあって、これまでも雀さん目線で物語は進み、モノローグがあっても全て雀さんのものだけでした。

飄々として、なんか余裕がある感じで、ぶっちゃけ何考えてるのかわかりにくい慶司くん。なんなら本当に雀さんのこと好きなん?からかってるだけ?くらいに思える振る舞いを見せる彼が、はじめて心の内を語ります。

彼が思い出すのは、彼の目から見た雀さんの姿。

クレーンゲームで慶司くんがゲットし、雀さんにプレゼントされた小すずめのぬいぐるみ。雀さんは、小すずめと目を合わせて嬉しそうに微笑み、スーツのぽっけに大事にしまい込みます。そうして、小すずめを優しくポンポンと撫でていて。

『今日からよろしくな』と小すずめへ語りかける、雀さんの声が聞こえてきそうなシーンでした。

自分がプレゼントしたものを、そんなに大切に扱ってくれる姿を見てしまったら、そりゃ慶司くんだって恋に落ちるよね!!!!!!

またある日には、お昼ごはんを広げたまま公園でうたた寝をしてしまった慶司くんと、その姿を見かけた雀さん。目覚めた慶司くんに、隣に腰かけていた雀さんは『お前の昼飯(カラスから)守ってたぞ!』と笑います。

そんなんされたらさぁ、そりゃ慶司くんも沼にハマるってもんだよねぇ……!!!!!!!

『ずっと見てたんですよ、俺』

そうやって募らせてきて、あふれる思いを雀さんに伝える慶司くん。

もうほんと、ずっと二人で笑っててほしい。悲しいこととか起こらないで。すれ違いとかマジやめて。

でもこれはドラマなので、おそらく最終回に向けてそういうのあるのわかってる。だから今から心の準備をしていきます。笑

またまた余談ですが、慶司くんのお洋服のセンスは完全にお姉さんズの影響ですよね。シーパラ回で物議をかもした慶司くんの私服(主にデニムベストに対して)、答えが見えた回でもありました。

#6 ケーキ食べるだけのつもりだった?

お外でスポーツからの、雀さんちでおうちデート再び回です。

なんかあの、全体的に慶司くんからのボディタッチ、増えましたよね?

そんな人がいる場所で雀さんのおなかをぷにぷにするような、そんな大胆なことする子でしたっけ?(これは冒頭の雀さんと同期の人とのワチャワチャへのヤキモチと考えてよろしいですか?)

運動前のストレッチのときも、まぁなんて幸せそうな顔してるの慶司くん……。なんか、だんだんと彼がおっきいワンコに見えてきた。

ていうか不思議なことに、おそらくこのドラマのかわいい枠のほうは雀さんであるはずなんですが、慶司くんのかわいさが増してきているような気がします。

原作でも、恋人になった雀さんに対してけっこう甘えたで触りたがりの姿を見せる慶司くんですが、ドラマでもその片鱗を見せてきている感じです。気を許した相手には“こう”なるタイプなんだね。かわいいね。

珍しく雀さんからの『うち来るか?』のお誘いに、爆速で反応して振り返る慶司くん。私の目には犬耳とブンブン振られてる尻尾が見えます……

そうして、雀さんのおうちでようやく一歩進んだふたり。(とはいえデコチューですけど!!どんだけピュア!!!!!)

慶司くんからの『雀さん』呼びもようやく解禁です。

いやもうほんとに、ずっとずーーーっと二人には一緒に笑っててほしい。

ドラマにハマると、生活がもっと楽しくなる

ハマるどころか、普段はほとんどドラマとか見ない私ですが、おかげさまで2025年の夏は毎日がとっても楽しいです。笑

気になった方はぜひとも一緒に雀さんと慶司くんの行く末を見守りましょう。ときめきのおすそ分けももらえて、大変に充実した日々が送れること請け合いですよ。

とりあえずは、無料で1~3話が視聴できるTVerがおすすめです。

そしてそのあとは原作漫画を読んで、『40までにしたい10のこと』の世界にひたりましょう。

おそらくドラマではここまでやらないであろう、雀さんと慶司くんが結ばれてからの『その後』が読める、原作第2巻。

ドラマ視聴のあとは、ぜひとも原作を読むのもお忘れなく。

この夏のこのルーティン、最高に幸せすぎるので、オススメです!!笑

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました