ワーホリ準備 ワーホリ前の海外転出届、国民健康保険、国民年金の手続き。ついでにドコモも解約してきた。 ワーホリ出発も間近ということで、もろもろの公的手続きをしに行ってきました。私はタイトルの全ての手続きを1日(なんなら半日)で一気にすませました!忙しい1日でした。笑とはいえ私がすることなどほとんどありません。全てお役所のみなさまに丸投げです... 2015.12.19 2023.04.20 ワーホリ準備手続き
ワーホリ準備 ワーホリ出発前に税務署へ。準確定申告に行ってきました。 先日、税務署へ準確定申告に行ってきました。ワーホリ出発前の大事な手続きのひとつですね。えぇっと……正直書くことはほとんどありません。だっていろいろしてくれたのは税務署の人で、私は言われたとおりに書類を書いただけ。笑それでも記録として、一応書... 2015.12.18 2023.04.20 ワーホリ準備
日常 大阪梅田の駅前ビルで、自然薯のとろろ鍋を食べてきた ようやく冬らしくなってきましたねー。あったかいものが美味しい季節です。というわけで、先日は友人とお鍋を食べに行ってきました。何がいいかなーと話していたところ、大阪にオープンしたての少し変わったお店があるということで、そちらへ行ってみることに... 2015.12.16 2021.07.25 日常
ワーホリ準備 30代いわゆるギリホリ。ワーホリ直前のホントの気持ち。今、私はこんな感じ。 突然ですが、知ってます?来週の今日には、私はもうカナダにいる予定なんですよ!そんな私なんですが、最近、何だかそわそわ落ち着きません。この間やることリストをあげて、いろいろとやることはあるはずなんです。それなのに、どうも気持ちが晴れません。何... 2015.12.15 2022.08.19 ワーホリ準備
ワーホリ準備 英文残高証明書の発行は住信SBIネット銀行で。ネットで手続き、即日発行可能!手数料も無料です 普通の海外旅行での観光入国と違い、ワーホリで渡航する場合の入国審査には、いくつか書類の提示を求められることがあります。 ワーキングホリデー許可レター※これは絶対! 海外旅行保険証 語学学校の入学許可証 英文残高証明書今回はこの中の英文残高証... 2015.12.12 2023.04.27 ワーホリ準備
エッセイ どこかできちんと線引きをしないと、自分も相手も一緒につぶれちゃうよと伝えたい 頑張り屋さんな私の友人の一人に、伝えたいことがあります。お話を聞いていたら、だんだん私がつらくなってくるんです。たくさんのものを抱えて頑張っているけれど、でもそれは、あなたが抱える必要のないこともたくさんあると思うんだよ。責任感が強くて生真... 2015.12.11 2021.07.25 エッセイ
エッセイ WaT(ワット)の解散。いちファンとして思うこと。 12月6日の夕方ごろに見たニュース。それは、WaT(ワット)というユニットの解散のニュースでした。ウエンツ&(アンド)徹平の頭文字をとって名づけられたのが、WaTというユニット名の由来です。2010年から活動を休止していて、今年は結成10周... 2015.12.08 2021.07.25 エッセイ
国内旅行 秋の京都で、東福寺の紅葉と都路里の抹茶パフェを堪能してきた 先日ふらりと訪れた、友人との京都への遠足。前回はお昼に食べた素敵フレンチをご紹介しました。本当は京都のことは全部まとめてしまいたかったんですが、思ったより長くなりそうだったので、こうして分けて書いています。今回は写真ばっかりになりますが、よ... 2015.12.07 2021.07.25 国内旅行京都【祇園】
国内旅行 京野菜フレンチ祇園Abbesses(アベス)のおしゃれフレンチランチを堪能してきた 先月の半ばに、友人と京都へ行ってきたんです。思い返せば京都で紅葉、おしゃれなランチ、そして抹茶パフェでしめるという、何とも女子力の高い1日を過ごしてきました。今回はその中でも、お昼にいただいた素敵フレンチのこと!これがすっごく美味しかったん... 2015.12.06 2021.07.25 国内旅行京都【祇園】