カナダワーホリ中の英語学習
-
Camosun CollegeのELDコースでこんなことしたよ。(Reading&Writi…
前回のブログに引き続き、Camosunでの授業の様子をお伝えします。Listening&Speakingクラスの様子についてはこちらをごらんくだ…
-
Camosun CollegeのELDコースでこんなことしたよ。(Listening&Spe…
CamosunのELDコースを卒業して1ヶ月。ここで今さらですが、どんなことを勉強したのかちょこっとお伝えしたいと思います。…
-
Camosunに通ってみたいと思っている人へ。ある程度PCに慣れておかないとキツイかもしれません。
最近ありがたいことに、ワーホリについてのお問い合わせや質問をいただくことがあります。そしてやっぱり一番多いのが、『CamosunのELDって実際のところ…
-
adjective(形容詞)とlinking-verb(連結動詞)を習っていた時に、ちょっと『ほー……
最近ね、文法の授業を受けている時に『ほぉー…!』と思ったことがあったんです。英語って本当に学べば学ぶほど、日本語とはまったく違う考え方のもとでできあがっ…
-
聞こえた単語そのままを脳内にイメージして、アウトプットする難しさ。
今日は最近、私が授業でぶち当たっている壁のことをお話します。最近の私のListeningのクラスでは、留守電に残されたメッセージを聞いてメモをとる、とい…
-
生まれ育った環境が違う人たちと話すこと。こんなに違うのか、と思うこと。
鋼の心が必要だなぁって、この週末に思ったんです。笑なぜならば。私が今話をしている相手は、日本人ではないんです。しかも、お互いがお互いの母国語では…
-
Camosun CollegeのELDコースの授業がはじまりました!……が、
先週、新入生に向けたオリエンテーションが全て終了し、今週から(ようやく)授業がはじまりました。……1つ、よろしいです…
-
Camosun CollegeのELDコースのレベルチェックテストを受けました
1月4日からの1週間は、これから通うCamosun Collegeのオリエンテーションに参加しました。今日はそのオリエンテー…
-
ビクトリアでの学生生活スタート!最初の1週間はオリエンテーションに参加しました。
ワーホリスタートより早2週間。ようやく。待ちに待った、あれがスタートします。海外学生生活がスタートします!!…
最近のコメント