ワーホリ準備 カナダワーホリエージェント。BRAND NEW WAYを実際に利用した正直な口コミを本音で語ります。 カナダワーホリエージェントの中でも最大手、BRAND NEW WAY。この記事では、実際に渡航前から数えて1年以上やりとりをしてお世話になった私が、本音で口コミします。総じていいエージェントさんだったな、という感想ですが、それでも……という部分についても、ぶっちゃけました。 2023.07.09 2023.08.04 ワーホリ準備カナダワーホリ
ワーホリの持ち物 カナダワーキングホリデーの持ち物リスト。実際に来てみてわかった、いるものといらなかったもの。 カナダ・ビクトリアでのワーキングホリデー生活も、早くも半年となりました。このブログでは実際にこちらに来て生活をしている私が考えた、ワーキングホリデーの最適な持ち物リストを紹介しています。日本からわざわざ持ってこなくてもいいもの、意外とたくさんあるんですよ。 2016.07.05 2023.05.30 ワーホリの持ち物ワーホリ準備ビクトリア生活カナダワーホリ
ワーホリ準備 【30代女性ギリホリ】カナダワーキングホリデーの持ち物、全公開します! 今日のブログは、30代女性である私が、ワーホリのために持ってきた荷物についてです。約1年間にわたる海外生活(プラス2ヶ月強の海外旅)。何が必要で、何を持っていかないかというのは、とても難しい選択です。まず私は航空会社はエアカナダを利用したた... 2016.01.09 2023.05.30 ワーホリ準備ワーホリの持ち物
ワーホリ準備 いよいよ明日!ワーホリ出発前日の『今』の気持ち。 12月も半ばを過ぎ、今年もあと10日ほどとなりました。このブログは今年の5月から始めましたが、最近ようやくこのブログも趣旨に沿った内容をたくさん書いていくことが出来てきて、個人的にとても嬉しいです。笑というわけでとうとう明日。ワーホリ出発の... 2015.12.20 2021.07.25 ワーホリ準備
ワーホリ準備 ワーホリ前の海外転出届、国民健康保険、国民年金の手続き。ついでにドコモも解約してきた。 ワーホリ出発も間近ということで、もろもろの公的手続きをしに行ってきました。私はタイトルの全ての手続きを1日(なんなら半日)で一気にすませました!忙しい1日でした。笑とはいえ私がすることなどほとんどありません。全てお役所のみなさまに丸投げです... 2015.12.19 2023.04.20 ワーホリ準備手続き
ワーホリ準備 ワーホリ出発前に税務署へ。準確定申告に行ってきました。 先日、税務署へ準確定申告に行ってきました。ワーホリ出発前の大事な手続きのひとつですね。えぇっと……正直書くことはほとんどありません。だっていろいろしてくれたのは税務署の人で、私は言われたとおりに書類を書いただけ。笑それでも記録として、一応書... 2015.12.18 2023.04.20 ワーホリ準備
ワーホリ準備 30代いわゆるギリホリ。ワーホリ直前のホントの気持ち。今、私はこんな感じ。 突然ですが、知ってます?来週の今日には、私はもうカナダにいる予定なんですよ!そんな私なんですが、最近、何だかそわそわ落ち着きません。この間やることリストをあげて、いろいろとやることはあるはずなんです。それなのに、どうも気持ちが晴れません。何... 2015.12.15 2022.08.19 ワーホリ準備
ワーホリ準備 英文残高証明書の発行は住信SBIネット銀行で。ネットで手続き、即日発行可能!手数料も無料です 普通の海外旅行での観光入国と違い、ワーホリで渡航する場合の入国審査には、いくつか書類の提示を求められることがあります。 ワーキングホリデー許可レター※これは絶対! 海外旅行保険証 語学学校の入学許可証 英文残高証明書今回はこの中の英文残高証... 2015.12.12 2023.04.27 ワーホリ準備
ワーホリ準備 ワーホリ出発直前。出発まで1ヶ月をきったので、やることリストをまとめてみよう。 時間がたつのって、後から振り返ると本当にあっという間です。ついこの間まで『はよ仕事辞めさせてくれー!』と言っていたと思ったら、気付けばもうワーホリ出発まであと3週間を切ってしまいました。というわけで、そろそろやることリストでもまとめてみまし... 2015.12.04 2021.09.12 ワーホリ準備