- ホーム
- 考察、思うこと
考察、思うこと
-
聴神経腫瘍摘出手術から、ちょうど1年。今だから言えることと、その今。
思い起こせば一昨年の年末、私はある病気を抱えていることが検査でわかりました。その病気は『聴神経腫瘍』という聞きなれないもので、簡単に言ってしまうと脳にで…
-
ビクトリアでのワーホリで友だちを作りたいと思ってた。でも、
気づけば3月も終わり。私のワーホリも同じく3ヶ月が終わりました。それはすなわち、私の全ワーホリ期間の4分の1が終わったということです。さて、新年…
-
ひょっとしたら、人生の中で今がいちばん感情の変化がめまぐるしいかもしれない!
このカテゴリーでブログ書くの久しぶり!嬉しいとか、悲しいとか、悔しいとか。生きていればいろいろな感情って生まれるものです。…
-
新年のご挨拶。明けましておめでとうございます!
少し出遅れましたね。改めまして、新年明けましておめでとうございます!昨年は私にとって変化の始まりの年でした。さて、今年はどんな年にできる…
-
2015年の締めのご挨拶。また2016年もよろしくお願いします!
本日はご挨拶をしにやってきました。日本では今日は大みそかですね。こちらカナダではまだ30日。日本よりも半日以上前の時間が流れています。すでにワー…
-
どこかできちんと線引きをしないと、自分も相手も一緒につぶれちゃうよと伝えたい
頑張り屋さんな私の友人の一人に、伝えたいことがあります。お話を聞いていたら、だんだん私がつらくなってくるんです。たくさんのものを抱えて頑張っているけれど…
-
WaT(ワット)の解散。いちファンとして思うこと。
懐かしい写真が出てきたな…。12月6日の夕方ごろに見たニュース。それは、WaT(ワット)というユニットの解散のニュースでした…
-
ニュージーランドで体験した、1週間のホームステイのこと。
来月には1年間カナダへ行こうとしている私ですが、実は海外経験はほぼありません。パスポートを使ったのは、今までで2回しかないです。1度は、昨年夏に行った2…
-
一緒に過ごす人は、自分と同じかそれ以上の熱量を持った人がいい
私は前職を退職する前、ずっと居心地の悪さを感じていました。職場というものはいろんな人がいて、仕事に対する考え方も人それぞれ。それは当たり前のことではある…
-
誰かと顔を合わせて、声に出して話をしたい!
退職して、早くも1ヶ月近くがたちました。そんな私は日々をごく穏やかに過ごしていて、今、気持ちはとても落ち着いています。…
最近のコメント