といっても、実は行ってきたのは昨年のことです。笑
こちらはおそらくビクトリアで今、一番有名なカフェなんじゃないでしょうか。こんな小さな町なのに行列必至のお店です。
今回はこちらのお店で、優雅な朝ごはんをいただいてきましたよ!
The Blue Fox Cafe(ブルーフォックスカフェ)で朝ごはんを食べてきた
The Blue Fox Cafe、場所はここにあります。
ビクトリアのダウンタウンからフォートストリートを東へまっすぐ歩くこと7~8分ほどで到着します。ダウンタウンからならバスも出ていますが、使わずに徒歩で行くことも可能な距離です。
ビクトリアのカフェ全体に言えることなんですが、営業時間が短めなので注意が必要です。平日は朝の7時半から夕方の4時まで、土日は朝の8時からお昼の3時まで!
ここの売りは、ボリュームたっぷりの朝ごはんメニュー。お昼頃からはブランチメニューも頼むことができますが、朝ごはんメニューも営業終了まで注文可能です。
お店の前の通りはこんな感じ。
さて、私は平日(とはいえ年末年始のホリデー休暇の頃なので、イメージとしては土日の方が近いかもしれません)の朝9時頃に訪問しました。
その時点で10名近くがお店の前に並んでいる状態。そこから30分以上並んで、ようやく中に入ることができました。
中はこんな感じ。(お客さんだけ顔を加工しています)
けっこう小さめのお店です。道路に面した壁全体がガラス張りの店内なので、とっても明るくて開放的でした。インテリアもなかなか個性的なものが並んでいます。
ただ、寒い!!ガラス張り、そして狭い店内のため出入り口が近く、風が…!
これはあったかくなってから再度来店したいですね。
そして私が頼んだのはこちら。
『Fox’s Grill』お値段$13.95(tax抜き)です。
なかなかのお値段ですが、ボリュームもなかなか。玉子3個分のスクランブルエッグ、ベーコン3枚、自家製ポークソーセージ(日本のフランクフルトサイズ)が2本。そして大きなマッシュルームとドライトマトの焼いたのが添えてあり、下にはベイクドポテトがごろごろと隠れています。
朝からすんごい重量感。笑
基本的な味付けはどれも軽く塩コショウをされている程度で、あとはテーブルに置かれているケチャップやマスタードなどをお好みでつける感じでした。
お味はとってもおいしかったです!マッシュルームやソーセージはとってもジューシーで、ベーコンはカリッカリ。トーストにはすでにバターが塗られていて、噛むとじゅわっとバターを感じられました。
その中でも一番おいしかったのが、トーストに添えられた自家製ジャム。ほどよい甘さと酸味で、できればこれもっと食べたかった…!
残念ながら本当にすごい量だったので、私はポテトを少し残してしまいました…。そしてこの日はもう何も食べられず、あとの1日は飲み物だけで過ごしました。
それくらいボリュームたっぷりなんですよ!ある意味コスパもいい!笑
行く時は行列覚悟、早めに出発するのがおすすめです
このお店は本当に人気なので、行く時は行列に並ぶことを覚悟しておくことを心からオススメします。
メニューは他にもエッグベネディクトやフレンチトーストなどがあって、どれもとってもおいしそうでした…!(他のお客さんが頼んだのを見てただけ。笑)一緒に行った友人はオムレツを頼んだのですが、こちらも具だくさんでとってもおいしかったです!
私は次はエッグベネディクトが食べたいなぁ。
こんな感じで、『The Blue Fox Cafe』で朝からおいしい優雅な時間を過ごしました!
もう1つ、ビクトリアで超おすすめなカフェはこちら!
こんにちは!ブログ楽しく読ませてもらいました★私もトロントへのワーホリを考えています。それで、質問なのですが、ビザ申請の際資金証明には銀行の残高証明書発行しましたか?銀行の人に通帳のコピーで良いのでは?と言われまして悩んでいます。どのようにしたか教えていただきたいです。
>みおさん
こんにちは、コメントありがとうございます!
私は昨年申し込みをしたので、申請の段階では資金証明は必要ありませんでした。
ですが入国審査の際に必要かもしれないということで、英文残高証明を発行してもらいました。私は住信SBIネット銀行のものを準備したので手数料は無料です。詳しくはワーホリ準備カテゴリーの方に書き残していますので、よければそちらを読んでみてくださいなー!