マドリードのごはん本当に最高。
どうも、マドリードの食事情にふかーーーく感謝しているユキコです。
前回までは主にごはん系といいますか、わりとしょっぱいものばかりで攻めていた(何を)かと思います。というわけで今回は、マドリードの甘いもの。
おすすめのお店を2店、ご紹介します!
目次
マドリードのおすすめカフェ、チョコラテリアを2店ご紹介!!
いきなりですが、スペイン・マドリードの有名なスイーツって何を思い浮かべますか?
スペイン料理といえば、アヒージョだったりパエリアだったり。いくつか思い浮かぶものもあるかもしれませんが、意外と甘いもののイメージってないですよね。
実はマドリード、チュロスとホットチョコレート(チョコラータ)がすっごく美味しいと有名な場所なんですよ。
今回私がおすすめするのは、ずばりその2品をメインとしたチョコラテリア2店。
どちらも普通のカフェとしても利用できるお店ですが、ぜひぜひおすすめしたいのが上記のメニュー、チュロスとホットチョコレート(チョコラータ)!
あ、先に言っておきますと、今回はこの他のメニューの紹介はありませんのでご了承ください。笑
チョコラテリア『Valor(バロール)』
まず1件目はチョコラテリア『Valor(バロール』。
参考:Chocolates Valor. Placer en estado puro. Todos nuestros chocolates
こちらはスペインのアンダルシア地方生まれのチョコレートショップらしく、ここマドリードにも何店舗か存在するそうです。
私が訪れたのはこのあたりにあるお店。
私が初日にお世話になった電気屋さんというかデパートというか、のとてもご近所さんです。
つまりマドリードの中心地にほど近い場所で、とてもわかりやすいところにあります。そのため、お客さんの数も常時多めでした。
お店の外観はこんな感じ。
この寒いのに、外の席がうまってる!!(私が訪れたのは2月のはじめ頃です)
ほんとにヨーロッパの方々はお外のお席が大好きなんだから!!
私は普通に寒がりの日本人なので、中のあったかいお席に通してもらいました。
この辺は少人数のグループが座りやすいお席が集まっています。奥の方にはもう少し団体さんもいましたよ。
それではメニューを見てみましょう。
表紙をめくるとすぐに現れるのが、こちらのチュロスとホットチョコレート(チョコラータ)のセットメニュー。
チュロスの数と、ホットチョコレートのサイズの違いでお値段が若干上下する感じになっています。
もちろん私のお目当てはこの2品なので、迷わずこちらを注文します。
そしたらわりとすぐきたー!!
素朴な見た目のチュロスは4本。そして熱々のホットチョコレート。
このホットチョコレートは飲むためのものではありません。いやまぁ別にもちろん飲んでもいいんですけど、ぜひチュロスをディップして食べましょう!!
かなり濃厚な味わいで、鼻血が出そうなくらいにチョコレート!!
そしてチュロスは見た目の通りの素朴な味わいです。外側はサクッとしていて、あんまり甘くない優しい味。それがまた濃いチョコレート合うんです。
普通につけていてもまぁチョコレートは余ってしまうので、めちゃくちゃたっぷり、贅沢にディップして食べてみてくださいねー。
チョコラテリア『サン・ヒネス』
続いてのお店は、チョコラテリア『サン・ヒネス』。
参考:Inicio – Chocolatería San Ginés
こちらはマドリードに数あるチョコラテリアの中でも老舗の1店。
マドリードの観光ガイドブックにはおそらくかならず掲載されているくらい、有名なお店です。
お店の場所はこちら。
この辺には『サン・ヒネス』と名のある看板がいくつか掲げてあって、それぞれお持ち帰り専用の店舗やカフェの形態をとる店舗など、ニーズに合わせて数店立ち並んでいます。
その中でも私はもちろん、カフェの店舗へ!
お店の入り口はこちら。
ちっちゃい!!
老舗で大人気のお店というからには、どんな大きなお店なのだろうと思っていたら。
想像以上に素朴な外観のお店でした。
中に入って、店内の様子をぐるりとみてみます。
店内も、本当に思っていたよりも狭い。
私は朝食代わりとして朝の時間帯に訪れたんですが、それでも店内はほぼ満席でにぎやか。そこはやっぱり、老舗の人気店!
頼んだのはもちろん、チュロスとホットチョコレート(チョコラータ)のセット。
というか店内、これ以外のオーダーしてる人、いなかったんじゃないかなぁ。
どん。
こちらのチュロスは、まさに私たちが思っている通りのビジュアル。うにゅーっと長くて、サクサクもちもちなんだろうなっていうのが伝わってくる。
食べてみるとまさにその通り。
まわりはサックサク。中はもちもち。そして1件目と同じくチュロス自体にはあまり味はなく、甘さもかなり控えめです。
というわけで、こうやってチョコレートにたっぷり浸して食べます。
ここのチョコラータも本当にめっちゃくちゃ濃厚。チョコが濃い。
飲めるけど、これだけ単体で飲み物としてオーダーするものじゃないくらい、がっつりとチョコレートなんです。
ただそれが、わりと控えめなチュロスと相性が抜群にいいんですよね!!
マドリードのチョコラテリアは最低限この2店をおさえておけば間違いない!
と、いうわけで、マドリードのおすすめチョコラテリア2店のご紹介でした。
この2店はネットで調べればすぐに出てくるし、おそらく観光ガイドブックにも掲載されているお店です。
マドリードへ訪れた際にはぜひ。いや絶対!
伝統と歴史のあるチョコラテリアへ足を運んでみてください。どちらも本当に美味しかったです!
おすすめ!!
この記事へのコメントはありません。