ワーホリ準備

ワーホリ準備

カナダワーホリビザ2015申請中にあれっ?と思ったこといくつかまとめ

さて、無事にワーホリビザの最終許可が下りました。喜びでいっぱいのブログはこちらです。申請開始から今回まで、わりと時間がかかった感があります。こんなもの?また申請中、何度か『えっ?あれっ?これ大丈夫?』と思った瞬間があります。今回はこれらをち...
ワーホリ準備

カナダワーホリビザ2015、My CIC申請の許可が下りました!ワーホリビザゲットです!

……長かった。長かったよ。待っているだけというのは本当に心臓に悪いよ!というわけで。2015年6月24日(カナダ時間)、2015年カナダワーホリビザをゲットしました!ちなみに許可証の日にちがカナダ時間の24日だったので、私が確認できたのは日...
ワーホリ準備

『gossip girl』(ゴシップガール)シーズン1~3まで一気見しての感想あれこれ

『gossip girl』(ゴシップガール)という海外ドラマを知っていますか?これ、今さら私がめちゃくちゃハマった海外ドラマなんですけどね。英語の勉強の足しになるかなーくらいの気持ちで見始めたら、3月から3ヶ月かけてまさかの一気見です。あり...
スポンサーリンク
ワーホリ準備

ワーホリ前の下調べ。カナダビクトリアの気候って?

じめじめする季節がやってきましたねえ…。昨日の仕事終わり、顔がべたべたして気持ち悪かったです。これからは暑さで目が覚めてしまうことも増えてくるんでしょうね、あぁヤダヤダ!そんな中で、今日はカナダビクトリアの気候について思いをはせてみました。...
ワーホリ準備

ワーホリに向けた英語学習に英和辞書は必要不可欠。私はこちらを参考にして買いました

英語の勉強に欠かせないものといえば、英和辞書ですよね。それに加えて和英辞書と、英英辞書もあればなおよし、という感じでしょうか。私は買うのであれば電子辞書だろうなとぼんやり決めてるんですが、まだ一歩が踏み出せずにいました。いったいどれを買えば...
ワーホリ準備

ワーホリ前の英語学習。英文法参考書、これで頑張ってます!

今回はまたもや英語のお勉強のお話。先日のブログではこんなことを書きました。ワーホリにむけての英語学習の、私にとって、とりあえずの第一歩のお話でした。その時に新しく買った参考書がとっても内容が濃い!と言いましたが、今回はその参考書のご紹介です...
ワーホリ準備

カナダワーホリビザ2015、まずはIEC申請の許可が無事に下りました

今年のカナダワーホリは、例年になく申請開始が遅れたそうですね。私もそれにやきもきしていた一人です。年末出発の予定なのでそこまで影響が大きくないのが救いだったんですが、早い時期の出発を予定していた人は、心配で仕方なかったと思います。私はビザ申...
ワーホリ準備

ワーホリのノートパソコンはコスパ重視で選びます

最近は空いている時間はほとんどワーホリについて調べたり、情報を集めていることが多いです。特にワーホリに関連しているブログを読むことが多いのですが、ほとんどの人がかならず購入している電子機器がだんだんとわかってきました。個人的に、電子機器三種...
ワーホリ準備

ワーホリ前の英語学習。英文法参考書、これ使ってます

ワーホリへ行く前には、日本で少しでも英語を勉強しておいた方がいい。当たり前ですよね。実際にワーホリへ行っている人で、事前の英語の勉強不足を後悔している人たちは本当にたくさんいます。せっかく実践ができる場で、机に向かう勉強に費やすのはもったい...
スポンサーリンク