ワーホリ準備 ワーホリ前の海外転出届、国民健康保険、国民年金の手続き。ついでにドコモも解約してきた。 ワーホリ出発も間近ということで、もろもろの公的手続きをしに行ってきました。私はタイトルの全ての手続きを1日(なんなら半日)で一気にすませました!忙しい1日でした。笑とはいえ私がすることなどほとんどありません。全てお役所のみなさまに丸投げです... 2015.12.19 2023.04.20 ワーホリ準備手続き
ワーホリ準備 ワーホリ出発前に税務署へ。準確定申告に行ってきました。 先日、税務署へ準確定申告に行ってきました。ワーホリ出発前の大事な手続きのひとつですね。えぇっと……正直書くことはほとんどありません。だっていろいろしてくれたのは税務署の人で、私は言われたとおりに書類を書いただけ。笑それでも記録として、一応書... 2015.12.18 2023.04.20 ワーホリ準備
ワーホリ準備 英文残高証明書の発行は住信SBIネット銀行で。ネットで手続き、即日発行可能!手数料も無料です 普通の海外旅行での観光入国と違い、ワーホリで渡航する場合の入国審査には、いくつか書類の提示を求められることがあります。 ワーキングホリデー許可レター※これは絶対! 海外旅行保険証 語学学校の入学許可証 英文残高証明書今回はこの中の英文残高証... 2015.12.12 2023.04.27 ワーホリ準備
ワーホリ準備 ワーホリ出発直前。出発まで1ヶ月をきったので、やることリストをまとめてみよう。 時間がたつのって、後から振り返ると本当にあっという間です。ついこの間まで『はよ仕事辞めさせてくれー!』と言っていたと思ったら、気付けばもうワーホリ出発まであと3週間を切ってしまいました。というわけで、そろそろやることリストでもまとめてみまし... 2015.12.04 2021.09.12 ワーホリ準備
ワーホリ準備 ワーホリのクレジットカードおすすめ3枚!経験者がお伝えする本当におすすめはこちらです。(海外留学にも!) ワーホリ準備の中でもかなりの重要度を占めるのは、金銭の管理について、ですよね。海外で1年間、もしくはそれ以上の期間を生活するとなると、それなりの金額を準備している人も多いと思います。現地へのお金の持ち込み方は、現金で持ち込む、クレジットカー... 2015.10.24 2023.03.03 ワーホリ準備
ワーホリ準備 英会話カフェに、今まで英語でコミュニケーションをとったことがない超初心者がひとりで行ってみたら。 ワーホリに向けて少しずつ英語の勉強を進めていますが、最近は机に向かっての英語の勉強にやる気がなくなってきていました。だって楽しくないんですよ。ひたすら書いて書いて、たまに口に出して読んでみても合っているかわからないし。こんな感じで、最近は机... 2015.08.13 2021.07.26 ワーホリ準備ワーホリ準備中の英語学習
ワーホリ準備 ワーホリ準備?の脱毛のお話。(実はこっそりやっています) 画像はイメージです。(当たり前だ!)これもワーホリ準備の一環?なのでしょうか。きっかけはワーホリだったので、そういうことにしておきましょう。私は今年のはじめより、脱毛に通っています。部位はとりあえずいちばん気になる場所である、ワキのみ。女性... 2015.08.10 2021.09.21 ワーホリ準備
ワーホリ準備 カナダワーホリビザ2015申請中にあれっ?と思ったこといくつかまとめ さて、無事にワーホリビザの最終許可が下りました。喜びでいっぱいのブログはこちらです。申請開始から今回まで、わりと時間がかかった感があります。こんなもの?また申請中、何度か『えっ?あれっ?これ大丈夫?』と思った瞬間があります。今回はこれらをち... 2015.06.28 2021.07.26 ワーホリ準備
ワーホリ準備 カナダワーホリビザ2015、My CIC申請の許可が下りました!ワーホリビザゲットです! ……長かった。長かったよ。待っているだけというのは本当に心臓に悪いよ!というわけで。2015年6月24日(カナダ時間)、2015年カナダワーホリビザをゲットしました!ちなみに許可証の日にちがカナダ時間の24日だったので、私が確認できたのは日... 2015.06.26 2021.07.26 ワーホリ準備