ユキコ

ビクトリア生活

こごえながらビクトリアのダウンタウン散策。もっとうろうろしたいよー!

先日、エージェントのオリエンテーションを受けるため、ビクトリアのダウンタウンに行ってきました!はじめてのバス!はじめてのダウンタウン!とウキウキで行ったはいいものの、天気は雨が降ったりやんだり、そしてそのせいでの極寒の中……という環境だった...
ビクトリア生活

ビクトリア生活、すでにいろいろカルチャーショックを受けています。

ビクトリアに到着して数日。日々の生活の中で、すでにいろいろと『おぉ?!』と思うこともありました。日本にいると触れられないこと、やっぱりいっぱいありますね。この違いをちょっとずつ知っていくのが、たまらなく楽しいです!
カナダワーホリ

無事にカナダのビクトリアに到着しましたー!

現地時間の12月21日、14時26分。無事にカナダのビクトリアに到着しました!いやーしんどかった。移動時間長いよー。ついこないだ三十路を迎えた体にはこたえます。そんなわけで、移動日のユキコのお話をちょっとだけ聞いてやってください!
スポンサーリンク
ワーホリ準備

いよいよ明日!ワーホリ出発前日の『今』の気持ち。

12月も半ばを過ぎ、今年もあと10日ほどとなりました。このブログは今年の5月から始めましたが、最近ようやくこのブログも趣旨に沿った内容をたくさん書いていくことが出来てきて、個人的にとても嬉しいです。笑というわけでとうとう明日。ワーホリ出発の...
ワーホリ準備

ワーホリ前の海外転出届、国民健康保険、国民年金の手続き。ついでにドコモも解約してきた。

ワーホリ出発も間近ということで、もろもろの公的手続きをしに行ってきました。私はタイトルの全ての手続きを1日(なんなら半日)で一気にすませました!忙しい1日でした。笑とはいえ私がすることなどほとんどありません。全てお役所のみなさまに丸投げです...
ワーホリ準備

ワーホリ出発前に税務署へ。準確定申告に行ってきました。

先日、税務署へ準確定申告に行ってきました。ワーホリ出発前の大事な手続きのひとつですね。えぇっと……正直書くことはほとんどありません。だっていろいろしてくれたのは税務署の人で、私は言われたとおりに書類を書いただけ。笑それでも記録として、一応書...
日常

大阪梅田の駅前ビルで、自然薯のとろろ鍋を食べてきた

ようやく冬らしくなってきましたねー。あったかいものが美味しい季節です。というわけで、先日は友人とお鍋を食べに行ってきました。何がいいかなーと話していたところ、大阪にオープンしたての少し変わったお店があるということで、そちらへ行ってみることに...
ワーホリ準備

30代いわゆるギリホリ。ワーホリ直前のホントの気持ち。今、私はこんな感じ。

突然ですが、知ってます?来週の今日には、私はもうカナダにいる予定なんですよ!そんな私なんですが、最近、何だかそわそわ落ち着きません。この間やることリストをあげて、いろいろとやることはあるはずなんです。それなのに、どうも気持ちが晴れません。何...
ワーホリ準備

英文残高証明書の発行は住信SBIネット銀行で。ネットで手続き、即日発行可能!手数料も無料です

普通の海外旅行での観光入国と違い、ワーホリで渡航する場合の入国審査には、いくつか書類の提示を求められることがあります。 ワーキングホリデー許可レター※これは絶対! 海外旅行保険証 語学学校の入学許可証 英文残高証明書今回はこの中の英文残高証...
スポンサーリンク