漫画 荒川弘先生の最新作『黄泉のツガイ』がおもしろい!新しいマンガを探している人は絶対手に取るべし。 おもしろいマンガは何かないか……そう考えている人に絶対読んでほしい。この記事では、『黄泉のツガイ』というファンタジーバトルマンガを紹介しています。ハガレンの荒川弘先生の最新作である『黄泉のツガイ』、その魅力について語っています。 2023.06.04 2025.03.01 漫画おすすめ
漫画 【オススメ漫画】『そこをなんとか』弁護士漫画らしからぬ、一見ゆるふわ系。だけど法律のあれこれがしっかり学べます! 画像はそこをなんとか | 白泉社よりお借りしました。弁護士。弁護士さんって、なんとなくどことなく、かっこよさげな憧れがありますよね。というか、想像がつかない世界過ぎて、ドラマのようなイメージしかないというか。いつでもパリッとしたスーツに身を... 2015.11.08 2023.05.21 漫画おすすめ
漫画 『おひとり様物語』こんな自分はわりと好き、だけど時々ちょっとさみしくなる。 画像はおひとり様物語 谷川史子 | KISS | 講談社よりお借りしました。お久しぶりの漫画紹介ブログです。最近は『おひとり様』という言葉もずいぶんと浸透してきましたね。ちなみに私は居酒屋くらいまでならおひとり様で入ります。言葉が流行る少し... 2015.10.21 2017.06.22 漫画書籍
漫画 【祝アニメ化!】荒川弘先生の『百姓貴族』がおもしろいとただひたすら紹介するだけのブログ。 2023年夏、TVアニメ化決定!!『鋼の錬金術師』の荒川弘先生が描く、農業エッセイコメディ漫画『百姓貴族』の紹介ブログです。荒川先生ご本人を中心に、実家の酪農家時代のお話を中心とした半分ノンフィクションかな?というストーリーが満載。特に、破天荒な親父殿のエピソードは必見です! 2015.08.02 2023.05.21 漫画おすすめ
漫画 【なかよし創刊60周年】30代女性にドンピシャの90年代なかよしおすすめ漫画、勝手に紹介します 今日のブログは、以前書いた、私のりぼんへの愛を込めた記事の続き(のようなもの)となります。という訳で、よければまずはこちらからどうぞ。このときのブログで、今年でりぼんが創刊60周年だと書いたんですよ。そしたらなんと、実はなかよしも今年で創刊... 2015.07.22 2023.05.21 漫画おすすめ
漫画 30代アラサー女性に全力オススメ!90年代りぼん漫画5作品を勝手に紹介します 昭和ギリギリ年代生まれの私。そんな私と世代が近い女性はきっと、小学生くらいの時には『りぼん』読んでいた人が多いのではないでしょうか。例に漏れず、私も愛読者の1人でした。そういえば、当時はりぼん派となかよし派が2大勢力でしたよね。ちなみに我が... 2015.06.22 2023.05.21 漫画おすすめ
漫画 【働きマン】お仕事マンガのおすすめナンバーワン!松方弘子たちの生き様を通して感じたこと 画像は『働きマン』第1巻の表紙からお借りしました。残業の毎日に疲れた時や、人間関係に嫌気がさす時。社会人として会社に属している自分は、ふとした時にいつも思います。ああ!こんな仕事!会社!辞めてやる!!って。笑社会人として働き出して早8年。こ... 2015.06.08 2023.05.21 漫画おすすめ