ラスベガス滞在1日目は、シルクドソレイユのショーで大満足した私。
2日目は今回の旅行のハイライト、グランドキャニオンへ行ってきました!
私の期待どおり、いやそれ以上の絶景を、グランドキャニオンは見せてくれました。
1日がかりで行く、グランドキャニオン日帰りツアー
今回、私が申し込んだツアーはこちら。
参考:陸路で行くグランドキャニオン1日観光 [トラベルドンキー] ラスベガス・アメリカ
こちらのツアーの催行会社は『トラベルドンキー』さんといいます。(上記のリンクを踏むとそちらのサイトへとべますよ!)日本語での海外オプショナルツアーを多く取り扱っている会社とのことでした。
ラスベガスから1日で行って帰って来れて、それでいてあり得なさ過ぎる時間設定じゃなくて、長距離なのでできればドライバーさんは二人以上がいい。
私の希望を叶えてくれるツアーを探していたところ、ここが見つかりましたので申し込みました。少し割高にはなってしまいますが、日本語ツアーなのもやっぱりありがたいですよね。
余談ですが、このツアー(というか基本的にツアーというもの)は2名以上が集まらないと催行されないものだったんです。私はラスベガスに行くと決めてわりとすぐにツアーを申し込んだのですが、人数がギリギリまで集まらなくてドキドキしました……!
ツアーの催行が決定したのは、私がラスベガスに行く6日前。
一人旅だとね、こういう時にやっぱりツライよね。
当日は、朝の6時に宿泊しているホテルまで、お迎えが来てくれます。
夜も明けきらない道をグイグイ進み、まずはトイレ休憩かつ1ヶ所目の観光地へ。
ルート66セリグマンという、小さな町に到着です。
えっと…正直私、ルート66というものは聞いたことはあるんですが、実際にはなぜここが有名なのかはさっぱりわかりません。すみません。
ディズニーピクサー映画、『カーズ』の舞台となった場所だ……そうな。(見たことないからわからんのですよ……)
(ぷぷっぴどぅー)
そしてここには、有名な床屋さん(らしい。現在はお土産屋さんになっています)があるそうで。
床屋さんスペースはこちら。
お土産屋さんの方はこんな感じ。
ここで少し長めの休憩をしたあとは、ふたたびグランドキャニオンへ向かいます。
お昼ごはんをしっかり食べて…
肉ではなく、ごはんにピントが合ってしまっている写真で失礼します。
(バイキング形式でした!)
グランドキャニオン国立公園に到着です!
グランドキャニオン国立公園自体はとても広く敷地内はバスを使って移動するほどなんですが、今回私たちが立ち寄ったのは2ヶ所。
まずはじめは、マーサポイントというところへ向かいます。ここは朝焼けがとても美しいビューポイントだそうですが、私たちはお昼過ぎに到着しました。
グランドキャニオーーーーーン!!
まさにその通りの、私がイメージしていた光景が広がっていました!
気付けば時間ギリギリまで、写真をバッシャバシャと撮っていました。
何てきれいな地層なんだろうか。そしてこれはいったいどれだけの月日を重ねたものなんだろうか。
興奮冷めやらぬ中、次のビュースポットへ。
続いて向かったのは、ブライトエンジェルトレイル。
ここは谷底まで歩いていくことのできるトレイルで、グランドキャニオンの雄大な景色を眺めながら歩くことができます。もちろん一番下までは降りず、途中で引き返すことも可能です。
ここからの眺めもすごーーーーい!
こんな岩壁の道を歩きます。
そしてやっぱり、美しい地層。
3時頃までグランドキャニオンを堪能して、帰路につきます。
人生で一度は行ってみたかった場所、グランドキャニオンへ行けた喜び!
そんなこんなで、ホテルへ着いたのは夜の7時をまわったくらい。丸1日しっかりとグランドキャニオンを堪能することができました!
世界にはいろいろな絶景や自然の景色があります。
私も、実際に行ってみたい見てみたいと思う場所はたくさんありますが、このグランドキャニオンもそのひとつ。なので、この日は夢がかなったと言ってもいい日でした。
ツアーの道中はガイドさんによる日本語でのさまざまな解説も聞けて、とても楽しいものになりました!
以上、憧れのグランドキャニオンへ行ってきた!でしたー!
この記事へのコメントはありません。