最近の私は、とにかく机の上だけの英語の勉強に飽きていました。
そこで目を付けたのが、英語でコミュニケーションがとれる『英会話カフェ』ですが、そこではものの見事に大撃沈してきました。
その詳細はこちらです。
ここで私は複数人と一緒にというのが何ともやりにくいと感じたんです。
英語で誰かと話すことに慣れていない私には、他の人の存在がどうしても気になる。だってやっぱり、なんか恥ずかしいじゃないですか!
それならばと次に思いついたのが、マンツーマンレッスンのスカイプ英会話でした。
目次
DMM英会話で無料のオンラインレッスンを受けてみた
今回、私が選んだのはDMM英会話。
スカイプでの英会話レッスンはいろいろな種類がありますが、まずはここにしてみました。
理由は特にありません。しいて言うなら、料金がいちばんお手頃価格だったからです。あと、期間限定で無料レッスンが1回多くできるようになっていたから。
無料登録は、メールアドレス等の入力だけで簡単にできます。クレジットカードの登録は、この段階ではまだありません。
鉄は熱いうちに打て!とばかりに、英会話カフェで撃沈した日に登録しました。そして、無料レッスンはその次の日に予約をしました。
さて、初めてのスカイプ英会話レッスンです。
今度はどうなったでしょうか?
無料のレッスンではどんなことをするの?
(『DMM英会話』より引用)
予約時間よりも前に、担当の先生よりスカイプの連絡先追加の依頼が届きます。そちらを認証し、あとは向こうからの着信を待つのみ。
…この待つ時間がものすごい緊張をさせてくれます。30分ほど前からPCを起動し、無意味にインターネットをしたりして待っていました。
心臓はバクバクしているし、手汗はすごいし。正直、キャンセルをしたくてたまりませんでした。笑
そうこうしていると、予約時間のほんの2分ほど前に担当の先生から着信がきました。音声や映像の具合を確認し合ったら、レッスンのスタートです。
1レッスンは25分間、1対1での英会話レッスン
DMM英会話では、レッスン内容の希望を出すことができます。
- 希望のレッスンスタイル(テキストを使うか、フリートークをするかなど)
- 文法や発音の間違いはどれくらい指摘してほしいか
- 分からない単語が合った時はどうやって教えて欲しいか(ゆっくり言い直すorチャットでテキストにする)
- その他、何か希望はあるか
私は全て講師の先生におまかせしようと思い、なーんにもチェックを入れませんでした。
簡単に言うと、丸投げをしてみたんですね。だって私にはどんなのが合っているのかなんてサッパリわかりませんし。
さて、私が初めての先生に選んだのは、同年代のフィリピン人女性の先生。DMM英会話では受講生からの先生の評価を見て選べるので、それを参考にしました。
まずは軽い挨拶と、自己紹介から始まります。これが初めての受講か、どうして英語を学ぶのかという確認のあと、少しフリートーク。
そうして普段使っている参考書等を聞かれ、最後の10分ほどは初心者向けのテキストに沿ってレッスンが進みました。
受講後、英会話カフェとも比較しての率直な感想
『ものすごい緊張したけど、これは楽しいかもしれない…!』
体験してみての率直な感想は、こんな感じです。
今回の担当の先生はとってもほめ上手の盛り上げ上手な先生でした。
私のしどろもどろな文章を、『大丈夫!』『素晴らしいよ!』と聞いてくれます。また、こうすればもっといい表現になるよと小まめに教えてくれました。聞き取りが難しくてもチャット機能を使ってテキストで見せてくれるので、これも非常に助かりました。
英語で喋って、それが相手に伝わって、楽しい。
こう感じることができたのが、本当に嬉しかったです。
また、英会話カフェとの比較ですが…。
英会話カフェは、あくまでも英会話で人とコミュニケーションをする場。そしてDMM英会話の方は、先生からの英会話のレッスンを受ける場。
そもそもの根底が違うんですよね。
私はたぶん、段階を間違えたんだと思います。まずは英会話のレッスンの場で、英語を話すのに慣れる練習をする。
きっとこの後に、実践の場ということで英会話カフェのようなところに行った方がよかったんじゃないかと思いました。
つまり超初心者の私は、まずスカイプ英会話のレッスンで英語を話すことに慣れていくことが必要だという結論に至りました。
DMM英会話の初回無料レッスンは大満足!
こんな感じで、初めてのオンラインレッスンはなかなかの満足度でした。
とはいえ他にも無料レッスンをしているところもあるので、また別のレッスンも受けてみようと思っています。これと並行して、今までのテキストでの勉強も続けていく予定です。
次はどこのレッスンを受けてみようかな。
鉄は熱いうちに打て!頑張りますよー!
というわけで、次に受けたのはこちらの無料お試し!
この記事へのコメントはありません。