って、最近思うんです。
ワーホリに行きたいと思ってからいろいろ準備をして、こうしてブログも始めました。
ほとんど準備のことなんてまだ書けてないですが、今までの自分のことを書き記していると、発見もあります。
こんなことしてみました!こんなもの買って使ってみました!
って書いている内容、きっかけはやっぱり全てワーホリだったんですよね。
これって実はすごいことだと思いませんか?
ワーホリがきっかけでやれたこと、達成できたこと
ブログに書いているだけでも、これらのことがありました。
ダイエットをしてみました。(現在進行形で実行中です)少しでも納得のいく姿でワーホリに行きたい!という思いのもとに!笑
結果は、ゆるやかではあるものの半年で7.5kgの減量に成功しました。今でも、現状維持ともう少し減らすために、ダイエットは継続中です。
1年後にはどうせ家をからっぽにしていく必要があるのなら、今からいらないものを捨てておこう!と思い立って始めた断捨離。特に本を捨てることができたのはものすごく大きかったです!
本棚を捨てた時の、あの何ともいえない気持ちは言葉になりません。
これもやってみたことの1つです。
今までは興味はあっても、いまいち重い腰を上げられなかったことがたくさんありました。これも、そうでした。
本当の目標の前では、言い訳せずに実行できる
こんなかっこいいことを言えるほどのことは成し遂げてはいないですけども…。笑
でも、ダイエットだって断捨離だって、今まで何度も挑戦をしてきたことです。そしてその数だけ失敗や、納得のいかない結果となって終わりました。
それがワーホリというある意味目標を持って取り組むと、きちんとやり遂げることができました。
ブログだって実はそうなんです。
今まで、何度かブログを立ち上げては飽きたりなんだりで続いたことがありませんでした。今このブログは、ゆるゆると自分のペースでずっと続いています。
全てのことに通じるんですが、本当にやりたいことが目標にあれば、それに向かって行動がついてきました。
言い訳や先延ばしをせずに、ちゃんと何かをやることができるんです。その先には、自分が本当にやりたいことが待っているからです。
そして嬉しいおまけもついてきたりもしました。
人から見れば大した変化でもなんでもないことですが、私にとっては大きな変化です。
今までの自分では一歩踏み出せなかったことが多かった。
それができるようになった自分は、今までの自分よりもちょっといい感じです。
共感することがたくさんあったので、コメント書かずにいられませんでした!
何事も、初めの一歩を踏み出すまではすごく大きな力がいるけれど、それが出来れば、色々なことが上手く回り出して、気がついてみれば目標が達成できていた!っていうこと、ありますよね!
これからもブログ、楽しみにしています!
>NYさん
はじめまして。
ブログの内容に共感していただけてとても嬉しいです。
ありがとうございます!
最初の一歩で尻込みしてしまうことって本当に多いですよね。
私にとっての踏み出すための大きなきっかけが、ワーホリを決めたことだったんではないかなあと思ったんです。
まだまだ遠いですが、目標が達成できるようにこれからも頑張ります。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!
コメントありがとうございました!