私もお年頃ですので、正直、少しは気になります。結婚。
でも、まだまだ私には縁遠いお話です。というか、おそらく私はできないタイプの人間なんだろうな…と薄々気付きつつある今日この頃です。
あ、今回のブログではタイトルの答えは出ませんよ。笑
ただただ私の素朴な疑問を書いていくだけですよー。
目次
どうして結婚できないタイプだと思うのか
そもそもどうして自分は結婚できないタイプだと思うのか、ということなんですけども。そしてこれ、どうしてみんな結婚できるのかなーという常々持っている疑問にもつながるんですが…。
どうして他人と同じ空間でずっと同じ時間を過ごせるの?
本気で思ってるんです。
自分の思うままにトイレも行けないお風呂も入れない。(相手が使ってる可能性がゼロではないから)お互いにいつでもご機嫌なわけじゃないから、少なからず気まずい時だってある。それに、いくら好きな相手だからといって、相手の嫌な面だって絶対にあるよね?その逆もありますよね。
というか私、自分以外の人間の気配があると落ち着かないんですよ!
テレビで、たまーに独身貴族の芸能人が言っていて非難囂々になっている提案がありますよね。マンションとかに隣同士で住んで、時々行き来するくらいでよくない?ってやつ。
あれに心から同意してしまうんですよね…私……。
それぐらいの距離感は欲しいと…思うんですよね……。
子どもが欲しいと思わない、思えない
女性というものは、絶対に子どもが好きでないといけないんですかね?
これを言うと場の空気がものすごいことになるから人前であんまり言わないんですが、私、そもそも子どもが好きじゃないんですよ。なんなら嫌い、に近い。かもしれない。
特に年配の方は言いますよね。『まだ結婚してないの?早く子ども産まなきゃ!』って。
私の職場はなかなかに考えが古めの方が多いので、余計に言われることが多いです。子どもが好きじゃないと言った暁には腫れ物に触るかのような扱いをしてくれます。
…ほんとにもう。
余計なお世話だよ!ほっとけ!
こういう女性もいるんだよって知っててくれたら嬉しい
んー。いつも以上にまとめられない…。
こういう話をすると、『それは、まだそう思える相手に出会ってないんだよ』と言われることが多いです。
その人の気配があると安心して。嫌な面があっても、それでもやっぱり一緒にいたいって思えて。無言が続いても気まずくなくて。この人と自分の子どもが欲しい!って思うような。
………いないと思うなあ。
たぶんね、私は自分が一番かわいいんです。
自分以上に誰かを優先して考えることって、まだまだできない。あとはやっぱり、恋愛や結婚の優先順位も絶対的に低いです。
そんな私にとって、結婚を決めた周りの人たちはやっぱり憧れでもあります。
こんなこと言って、どこかですこーん!と手のひらをひっくり返して結婚を決めることもあるかもしれないです。ここに書いた内容を『何を青いことを言ってるのかしらオホホ!』って言うことがあるかもしれません。
先のことはまったくわかりませんからね!
とりあえず今は、こう思っているのが今の私。
そのまんまの今の私の考えを、きちんと残しておきます。
この記事へのコメントはありません。