ありがたいことに、このブログもたくさんの方に見ていただいています。
このブログにやってくる方は、半数以上がGoogleやYahoo!の検索エンジンからこられています。そしてその検索エンジンからこられる方は、様々な言葉を検索した上でこちらにたどり着いているようです。
先日はそんな検索ワードを眺めていた時に目に入った言葉。
それが今回の記事タイトルである、『人生っていったい誰が決めてるのか?』という言葉でした。
…正直いったいどうやったらそのワードでここにたどり着いたのかが知りたいです。だって、そんな大それた疑問に対する答えは、残念ながらこの『ユキコログ』にはありませんから…。
一体どんな答えを求めてここに立ち寄られたのかはわかりませんが、少し考えさせられる言葉だなあ…と思います。
自分で決めているに決まっている!とは言い切れない
この言葉で検索をかけた方は、その時いったいどういう思いだったんでしょうか。
そう考えた時、きっと不安な気持ちが大きかったのかな…と思いました。
自分の気持ちや思いの通りに動けない状況なのか。周囲の期待や意見に押しつぶされそうになっているのかな?ひょっとしたら、誰か友人や大切な人を助けたいと思ってるのかもしれない。
人生?そんなの自分で自分の人生を選んで決めているに決まってる!と言い切れない何かがあるんじゃないか。
そういう風に思いました。
そして、そんな状況下にいるのは、とてもしんどいことですよね。
でもやっぱり、自分で選んで決めてきたからこその結果だと思う
少し厳しい言い方になるとは思いますが、今の自分の状況がどんなものであれ、やっぱりその状況を選んできたのは自分だと思います。
もちろん、全ての人間は平等ではありません。
スタートラインはそれぞれまったく違っていて、差があるものだと思っています。いろんな局面で与えられる選択肢の数も違います。
私だってもっと裕福な家に生まれたいと思ったことも多々あります。私が持っていないものを持っている人はたくさんいて、理不尽に思うこともあります。
当然です。
でも、その状況の中で今まで生きてきたのが私。そして今の自分、自分の置かれる環境を選んできたのもまぎれもない私自身です。
自分で選んできたものの上に、今があると思うんです。
だからこそ!
逆に言えば、これからの自分の人生も、自分次第でいくらでも変えていけると思いませんか?
今の自分がこうなのは、他の誰かのせい、置かれた環境のせい。そんな言い訳をしているヒマなんてないですよ。
今までのことを後悔するのであれば、今後はそうしなければいいだけです。
人生って、他の誰かのものでもないですよ。絶対的に、自分だけのものだって思うんです。
そしてこれからの人生を作っていくのも、自分自身にしかできない。
そういうものなんじゃないでしょうか。
人生っていったい誰が決めてるのか?
『なんだかんだ言ってもやっぱり自分自身、そこから目を背けて逃げるのだけはやっちゃダメだよ』
それが私の答えです。
この記事へのコメントはありません。