今の自分より、ちょっと未来の自分。
たとえば1ヶ月後、1年後の自分は何をしていると思いますか?私は正直、何にも思い浮かびません。想像ができないんです。
でも私は今、そんな自分に少しわくわくしているんです。
安定?そんなの知らん。
そんな不確定な状態の自分が、最近すごく面白いと思うんです。
想像ができてしまう未来なんてつまらない
今までの私なら、たとえば1ヶ月後の今頃は何をしているかなんて簡単に想像できました。
今の生活を続けていれば、きっとあれをしてこれをして…。そのくらいの時期なら、きっと仕事は例年通りこのあたりの内容が大詰めになってきているな。なんて。
たとえば1年後も同じ。簡単に自分の未来の姿が想像できました。
でもそんな人生、正直つまらなくないですか?
もっといろんなことがしたいし、見たいし、やってみたい。もっといろんな人に出会ってみたいです。仕事だって、ずっと同じことを続けるのなんて、きっと自分には耐えられません。
実際、今の仕事も正直飽きてきていましたし…。笑
こんな人ばかりではないんでしょうけども、実際に想像通りにいくことばかりでもないってわかってるけども。
自分のこれからの人生、何となくでも簡単に道筋が想像できてしまうことに、少しがっかりしたんです。
今のこの状態、環境の中に、私はこれからもいたい?
はっきりと、私の答えはノーです。
自分の人生の余白にワクワクする!
だから私は今の仕事を辞めます。そしてもっといろんな人に会ってみたい、いろんなことをしてみたいという願いを叶えるために、カナダに行きます。
そんな今の自分は、たとえば1ヶ月後すら何をしているかわからない状態になりました。1年後なんてどうなっているかまったく想像もつきません。本当に何してるんだろうなー、自分。
今までは勝手に埋まっていた自分の人生に、余白がたくさんできたんです。そしてその余白を、これからは全て自分自身で埋められる今の自分。
今すっごく!わくわくしてるんです!
最近は、人生の余白というものの存在をすごく感じています。おそらく自分がよく読むブログだったりTwitterのフォロワーさんだったりの影響が大きいんですが、実感しているんです。
これすごい。今までなら絶対になかったようなことが、私の余白に舞い込んできたんだよ。>@KeigoSakatsume 【SDJ-松島】瞬発力のある余白力のある奴が最強。ー 「奇跡は余白に舞い込む」のか? – いばや通信 http://t.co/Tg6WufzvWn
— ユキコ (@yukikolog) 2015, 9月 5
これは自分のツイートですが。
今までなら挑戦することすらままならなかったことに、自分から飛び込んでいけるようになりました。
そしてそんな今の自分の状況がすごく面白い。こんな風に思えるの、はじめてです。
どんどん余白を作っておもしろいことがしたい!
何だか小さな子どものようですね。
これからは、自分の興味があること、好奇心がくすぐられることで自分の人生の余白を埋めたいです。
そんな人生を実現するために何が必要なんでしょうね。それすらまだ見つかっていませんが、今はただ小さな子どものように、自分の人生を楽しんでやろうと思っています。
自分からストレスためるようなことして我慢するなんて、私はもうしたくない。それが日本社会で求められる能力なら、私はそこにいたくないなぁ。
— ユキコ (@yukikolog) 2015, 9月 13
この記事へのコメントはありません。